自作の水耕栽培でできる野菜

随時更新しています

ブログとともにホームページにも記録していきます。

2021年の野菜

芽キャベツ

2021年9月に芽キャベツを始めました

芽キャベツの苗を買って育てました。9月から始めて、寒くなった12月も順調です。

芽キャベツ
サニーレタス

2021年9月にレタスを始めました

サニーレタスの苗を買って育てました。9月から始めて、9月後半から毎日収穫しています。

ペットボトルでサニーレタス

2022年の野菜

春菊

2022年10月に春菊を養液栽培で育てました

春菊のタネを買って苗を作りました。10月から始めて、2023年も室内で栽培を続けています。

春菊の養液栽培

水耕栽培でトマトを作ってみた

100均で買ったトマトの種を蒔いて、育った苗を庭から抜いて、水耕栽培をしました。

よく生りました

水耕栽培

2022年のトマト栽培

ペットボトル容器で水耕栽培をしています。中玉トマトが130個生りました。

トマトの水耕栽培|2022年

肥料はこれ

ハイポニカ

栽培の仕組みは循環型

水槽から水を汲み上げて、作物の根にかけます。根にかかった水は栽培槽の底に落ちて水槽に戻ります。 それをまた汲み上げて落とす。水中ポンプを使って循環させています。

水耕栽培

トマトの様子




野菜は複数栽培しています

春菊、空心菜、セリなどは大好きな野菜です。その他にも作りました。

更新情報・お知らせ

2022/04/29
トマトを始めました。

» 過去ログ